横浜市技能文化会館で開催の
『紅茶を愉しむ12ヶ月』
初回講座が無事終了いたしました❗️
6階の窓から見下ろす街路樹は色づき始め、
台風接近の余波で雨がポツポツ…
『紅茶』はそんな空気感にもしっくり馴染んで、
ゆっくり穏やかな時間を演出してくれました…
講話あり、スィーツ作りの実習あり、その出来たてあつあつのスィーツをおともに、
皆さまで紅茶を入れて、ティータイムも…と盛りだくさん
テーブルごとにポットを使って紅茶を入れると…
お湯の対流にのって、茶葉がゆ〜っくり沈み…
また ゆ〜っくり登ってくる…
茶葉が「いい湯だな〜 ♪ ♬」と心地良く揺れているさまを“ジャンピング”といいます。
茶葉達はその間に香りと味をおしみなく放出して美味しい紅茶が入る…というわけです。
4テーブル全てのポットで「いい湯だな〜 ♪ ♬」が実現❗️❗️❗️
歓声とおしゃべりと笑顔が絶えない楽しい実習になりました。
次回もきっと… 楽しく充実の2時間半が実現しそう🌈✨ お楽しみに…ね☺️
ポットの中の小宇宙 !?
ゆ〜っくり沈んで ゆ〜っくり上昇を繰り返し … あ〜気持よかった満足 満足
美味しい紅茶が入りました。