cocoroba … 心葉
少しゆとりができるとお菓子作りを始めます。根っからの甘いもの好きもあるけれど、お菓子を焼いたり、蒸すときの、ほんのり甘くて温かい そんな優しい空気感が好き…
スィーツに合わせて茶葉を選んでしつらえるティータイムは、ささやかな至福タイム プレゼントすると喜んでいただけるのも嬉しくて、私のお菓子作りのキャリアもずいぶん長くなりました。
そして…
いつしか1つ1つのお菓子や食材の背景にある歴史に興味がわいてひもとき始めると、タイムトラベルの扉が開いたかのように、ある時は…アジアから運ばれたスパイスを使って新たなペファークーヘンを生み出す中世ドイツの修道院に、またある時にはヴィクトリア朝の主婦が家族のためにプディングを作るキッチンへ、さらには歴史を動かす思惑うずまくパーティー会場にも…と、 時代を映すお菓子と共に時空を行ったり来たり 予想もしなかったときめきが待っていてくれたのです。
そうなると、現地に行って見て、食べて、感じてみたい!の気持ちがむくむく湧いて、イザ『食』をテーマにした冒険旅行に出発です。
人々の暮らしや折々の気持ちに想いを馳せながら歴史を眺めると、遠い異国の昔々の出来事が臨場感を持って感じられるからおもしろい!
さらに数百年作り継がれた伝統菓子が何より愛おしく感じられる「おまけ」までついてきました。
アジア、ヨーロッパ各地での取材の記録も織り込みながら、食の歴史やお話、情報を綴っています。
ご興味のある食材やお菓子がありましたら、クリックしてみてください。あなたのティータイムにちょっぴり彩りが添えられましたら嬉しく思います。 峯尾朋子