クミンが活躍するレシピたち
鶏肉のレモンソテークミン風味とクスクスプレート
クミンの風味とレモンが絶妙に爽やかなソテーです。フライパンに残った美味しいソースをクスクスに吸わせて添えれば、あっという間にエスニックな一皿が出来上がり!モロッコではタジンのお供に欠かせないモロッカンサラダとの相性が絶妙です。ぜひご一緒に作ってみてください
《材料》 2人分
鶏もも肉 2枚
クミンパウダー 小2
レモン 1/2個
はちみつ 大1
粗製塩 小1/2
黒こしょう 少々
オリーブオイル 大2
鶏肉は筋や脂を取り除き水気をふき、レモンは薄切りにしておきます。
《作り方》
① 鶏肉にクミンパウダーを振り、レモン・はちみつ・塩・黒こしょう・オリーブオイルも加えて揉み込み、しばらくおき、味が馴染ませます。
② フライパンにオリーブオイルを敷き、鶏肉の余分な水分をふき取り、皮目を下にして入れます。初め中火で表面を焼き付けたら弱火にしてじっくりと焼き、返してもう片側も焼きましょう。
③器に移し、フライパンで軽くローストしたクミンシード(分量外)をふると芳ばさがup するのでお奨めです。パセリもふると彩が冴えます。
* フライパンに残った煮汁を再加熱し、クスクスを適量加えたら蓋をして火を止め、蒸らして添えれば、素敵なワンプレートが完成します。
モロッカンサラダ
《材料》 4人分
トマト 大1個
きゅうり 1本
赤玉ねぎ 小1/2個
コリアンダー(フレッシュ) 大1
クミンパウダー 小1/2
レモン果汁 大1
オリーブオイル 大2
黒こしょう 適量
粗製塩 適量
*トマト、きゅうり、赤玉ねぎは1cmの角切りに コリアンダーはみじん切りにします。
《作り方》
①ボウルにオリーブオイル・クミンパウダー・黒こしょう・粗塩・レモン果汁を入れて混ぜ、ドレッシングを作ります。
② ①のボウルに野菜を加え、①のドレッシングと和えます。
③ 冷蔵庫でよ〜く冷やして、味がなじんだら完成です♪
*オリーブの実やアボガドを加え、パプリカをふるとさらに豪華に…
クミンティー2種
クミンはインドでは「ジーラjeera」と呼ばれ、料理には欠かせないスパイスです。さらに現地で暮らす友人が「毎朝クミンティーを少し温めて飲むと… 消化を整え、デトックス効果も期待できる。」と教えてくれました。それは香ばしく、ほのかにカレー風味のほうじ茶といった感じ… 友人は水出しにしていましたが、煮出して作るクミンティーも日常よく飲まれ、温かくても冷やしても美味しく飲めて日本でいう麦茶やほうじ茶感覚 インドの家庭に昔から伝わる健康飲料 あなたもお試しになってみませんか?
ディリー クミンティー …日々の健康飲料として
《材料》2人分
クミンシード 小2
水 360ml
《作り方》
① 鍋にクミンシードを入れて火にかけ、中火にして鍋をゆすりながらクミンをから炒りします。
② クミンが色付き始めて煙が出始めたら水を加え、沸いたら1分ほど煮ます。
③ 飲みやすい温度になるまで冷ましてから茶こしで濾してつぎ分け、さあ「どうぞ…」
ローストクミンティー …お腹をこわした時のスペシャルドリンク
《材料》2人分
クミンシード 小2
水 360ml
黒砂糖(粗製糖) 適量 … 砂糖を入れた方が身体への吸収がよくなるのでお奨めです。
《作り方》
①クミンシードを煙が出て黒っぽくなるまで炒ります。
②すぐそばに水を用意しておき、調度よい色になったら直ぐ注ぎ入れます!*タイミングを逃すと炭のようになって焦げ、香りもなくなるので注意しながら作業を進めてください。