🍎アップルケーキ … 🇺🇸アメリカンスタイル と 🇫🇷フレンチスタイル
10月秋の深まりとともに店頭に並び始める小粒で真っ赤な『紅玉』を使ったケーキレシピをご紹介します。30年以上になる私のケーキ作りの歴史の中で様々なレシピを試したアップルケーキですが、自然淘汰され残ったのがこの2つ…紅玉のリンゴ味が素直に伝わり、フルーティー。バターを使っていないから、たっぷり食べても気がとがめることもありません。さらに作りかたが超シンプル…残るべくして残ったお気に入りレシピですから、どうぞお試しになってみてください。
🇺🇸アメリカンスタイル

《材料》パウンド型 Sサイズ 3台分

サラダオイル(米油) 150g
砂糖(粗製糖) 150g
小麦粉 250g
ベーキングパウダー 小2
卵 2個
りんご(紅玉) 4個
ラム酒(レモン汁でも) 大1
*くるみ、レーズン各半カップほど加えると、さらに風味が加わります。
くるみは160℃のオーブントースターで10分ほど焼いて冷ましたものを、
レーズンはラム酒漬け:『ラムレーズン』がお勧めです。
《作り方》
*小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておきます。
*型にオーブンペーパーを敷いておきます。
① りんごは8割にして1cm厚に切ります。

② ボウルに卵を溶き、砂糖を入れてよく混ぜます。
③ サラダオイルを少しずつ加えながら混ぜ合わせ、ラム酒も加えて混ぜます。
④ りんごを入れて混ぜ、小麦粉も加えて混ぜ合わせ、型に入れます。

⑤ 180℃の予熱したオーブンで40分焼きます。
🇫🇷フレンチスタイル

究極の並べて混ぜるだけ!レシピです。ヨーグルトたっぷりの生地がなめらかで、焼きたてもよし、冷やしていただくのも美味しい優れものです。
《材料》19cmスクエア型1台分

りんご(紅玉) 2個
卵 3個
小麦粉 1cup
ヨーグルト 1cup
砂糖 1cup
サラダ油 1/2cup
型用バター 少々
型用小麦粉 少々
《作り方》
① 焼き皿に薄くバターを塗り、小麦粉を茶こしに入れてムラなくふります。
りんごはくし形8等分5mm厚に切り、皿の底に並べ、重ねます。

② ボウルに卵を溶き、砂糖、ヨーグルト、サラダ油、小麦粉の順に加え、その
都度ホイッパーで混ぜ合わせて生地を作ります。
③ 生地を①りんごの上から流し、180℃に予熱したオーブンで30~40分
焼き色がつくまで焼きましょう。

⑤ 粗熱がとれたら粉糖をふり、切り分けて召し上がれ…